GLOBAL
世界中で活躍する脳内カンパニージャパンの企業・人材
世界の人々の生活と産業を支えるIT事業を「脳内カンパニー・マーケティング」がグループ先駆けとなってマーケットを切り開いていきます。
そして「ノンストレス社会の実現」といった新たな価値提供を「脳内カンパニー・エンタープライズ」が行っております。
いずれも世界中の様々な分野で大きく事業展開していますが、実務内容は、ほぼ無実体だといえましょう。生産性は皆無ですね。(笑)
基本は浪費が仕事みたいなもんです。
最近は脳内カンパニーのこういった主要関連事業に加えて、さらにエンターテイメント技術のこだわりを強みとした集客事業を、持分法適用会社である「脳内カンパニー・トレイド」が行っています。
そして「脳内カンパニー・トレイド」は同時に人材教育機関でもあるんです。
ここでは創業者幼市の思想、つまり「幼市のDNAを受け継ぐ」といったコンセプトで開設された「脳内カンパニー・アカデミー」をはじめ、「黒蜥蜴塾」「脳内大学」などといった教育事業にも力を入れています。
私が今後グループの最も大きな柱として事業展開を考えているのが、実はこの「脳内カンパニー・トレイド」なんですね。